2013年10月15日火曜日

感謝と心掛け

浦添市の「琉球うるしや」さんの漆教室で金繕いを習っています。
教えてくださるのは「照喜名 朝夫」先生です。
金繕いのお教室のはずが11月の個展用の茶籠に漆を施したいという私の
ワガママを聞いて頂き、教えていただいております。
自分が教える立場でしたらこんな生徒は嫌だろうなと思いますが、
照喜名先生と琉球漆屋さんのオーナー・玉栄さんは快く受け入れて下さいました。
感謝でいっぱいです。


照喜名朝夫先生と妙子作の岡持風湿風呂です。


仕上げをチェックして頂いてます。
ガラスの制作に何かプラスになりそうと習い始めたのですが、
思っていた以上の収穫がありました。
第一は、作品作りに対する心の持ち方 心掛けです。
第二は、照喜名先生 オーナーの玉栄さん 生徒の皆さんの
美術工芸に対する知識の豊富さです。聞いていてとても心地いいです。
今日はこのぐらいにしておきます。
又、後日このお話は続きます。
今日も一日ありがとうございます。明日の台風も被害がないことを願います。

2013年10月7日月曜日

23号 24号

台風23号が去り、昨日。島田歌穂さんのコンサートにはじめて行ってまいりました。
やはり素敵な歌声でまた機会がありましたら行きたいです。
工房で仕事中は殆ど彼女のCDをかけまくっており、もう20年間続いております。
今日は24号が近づいてきましたので午前中工房で制作し、
午後は自宅で網袋を作ります。
数少ない網袋の本を参考に編んでますがかなり苦労してます。
沖縄にも先生がいるといいのになと思います。
ある部分がクリアにならないので所々自分勝手な解釈で編んでいます。
本の写真をジッと見つめて探り出す‥という感じです。
疲れますが楽しい作業です。


2013年10月2日水曜日

ご無沙汰しております


4ヶ月ぶりの投稿です。
11月のニューオータニの一善堂さんの個展では茶籠を中心に展開します。
アクセサリーも新作をと考えています。
昼は工房でガラス制作、夜は網袋をあつらえています。
網袋は初めてなのでアタフタしてますが楽しいです。
最初は振出しの網袋を本にならって作りましたが
ふたつめの茶筅筒は大胆にも図々しくも部分的に細かく編んでみようと
取り組んでいる最中です。
本だけではわからない部分も少しづつ謎が解けてくるようでいい感じです。